Kasayan's WorkRoom

クロスバイクとかガジェットとか考え事を格納するブログ

WH-1000XM3 購入後感想

写真ないです。Oculus Questとの兼ね合いを考えて黒を買いました。

ソニーストアで試着してNCの性能が良さそうだったので買っちゃいました。

 

購入動機

幹線道路に面した住居に引っ越しして車のノイズが煩くそれを軽減したかった。

移動時にNC付きヘッドフォンを試したかった。

 

開封

iPhoneやGalaxy、Mi Mixみたいなスマホ開封をした後だとがっかりします。

MDR-7506(1/3くらいの価格)な気分。

専用ケースは専用の設計なだけありますが個人的に60-70点程度。チャックの銅色があまりしっくりこないし、謎メッシュポケットも中に小物ポケットがあって要らない。

流石に本体の質感は良い。

 

使用感(機械面)

密閉度が高いからなのかヘッドフォンを耳から外すときに鼓膜が圧力を感じる。

側圧や重さはMDR-7506程度しか1万円超のヘッドフォンを使ったことがないのでいまいちわかりません。

無線ヘッドフォンはケーブルの取り回しを気にしなくて良いので素晴らしいです。

しかし、Oculus Questで使う上ではレイテンシがかなり出るのでケーブル接続しか使用に耐えません。

 

使用感(音・ソフトウェア)

ノイズキャンセリングは視聴時から思っていましたが、外したときにこんなにうるさかったのか、となる程度にエアコンやPCファンのような空調音がしっかり消えます。

人の声やその他ノイズもかなり減衰されますが、人間の脳が人の声を認識しやすいようになっているのか意外と聞こえる気もします。試聴時に感覚は確認できたので満足はしています。

音質はこの価格帯のヘッドフォンを買ったことが無い上原則ストリーム音源しか聞かないので良し悪しがわかりません。

ユーティリティアプリは普通のAndroidアプリといった感じで普通です。

 

総合評価

好き勝手に5段階評定書いておく場所

買ってよかった度(5/5)

NC満足度(4/5)

価格に対するUX(3/5)

淡路島100km

こんにちは。

 先日、淡路島に行きました。こんな暑い時期に自転車とかおかしかった(今更)
ルートはアワイチ時計回りのショートカット版、南あわじ市を掠めて半周程度。結果的にほぼピッタリ100kmになりました。Ride with GPSでログは取ったが、実名アカウントなんで出したくないです。

 淡路島に行く目的はしっかり実走したかったから。とか言いながら山岳セクションはショートカットしましたが。結果、走った感は出たのでいい感じでした(適当)

 画像は今回唯一撮った写真。撮るタイミングが見つからんのです・・・あったとしても、走り続けたいという意思に勝てない。
淡路島西側で本島が見えて、帰ってきた感がある。この風景が見たいがために淡路島に来てる節ある。
f:id:jetmiyabi3:20170723221152j:image

 今回は割りと重大なミスを犯しました。73km地点で飲み物を買いました。自転車用財布を確認してみると、フェリー運賃を抜いて手持ち数円になってました。

 つまり水分が買えなくなりました。

 息を荒げないために出力は抑えざるを得なくなりました。練習ではなく、ただのサバイバルになってしまって悔しいです。倒れたりせず今ここで文字が打ててるので良かった。

 次回以降は、所持金にもう少し余裕を持たせる、自己保有水分量を増やすなど対策していきます。

 Zwiftと絡めた話をすると、当日で2.5kほど溶かしました。実走はローラー台と比較にならないと思っています。しかし、長時間出力のトレーニングとしては10$/月のZwiftのほうがコストパフォーマンスは良かったように思う。

 

zwift体験

 数年前、友人から安く買ったローラー台(MINOURA B60-R)が使わず家にあるので使おうかなーと思い立った訳です。

 私のクロスにはパワーメーターはおろか、スピード・ケイデンスすら着いてません。😑

 PCとスマホで使おうと思っているので、安くてBluetooth規格のセンサーを探して買いました。

キャットアイ(CAT EYE) ISC-12 [Bluetooth SMART] スピード&ケイデンスセンサー https://www.amazon.co.jp/dp/B00GTK94LQ/ref=cm_sw_r_other_apap_yjzb31q8BcBBL

  安くとか言いながらも5.5kもして辛い😣

 着いた


f:id:jetmiyabi3:20170718094718j:image

 このセンサー意外と曲者で、Android側から見えてても、アプリ側から見えなかったりするので面倒です。安定運用方法を探したい。

 

 ハードサイドの準備が終わったら、ノートPCとスマホにZwiftのソフトをDLして、会員登録しました。

 "インドア"サイクルトレーナーなのですが、私の家には室内でローラーさせて貰えそうな場所が無いのでとりあえず屋外でやる事になりました。

 ノートPCと机、ローラー台をZwift毎に出す必要があると考えるとウーン🤔って感じ。汗の処理を室内ほど気を使わなくていいってのはあるけども・・・

 

 センサーペアリングに戸惑いながらもとりあえずZwift内で走り出せました。

 まずは、メニュー無しで走りました。景色が動いたり、他の人が居たりして、思ったより楽しいです。体験期間以後も続けそうです。路面とか他の車両を気にする心配が無いのは楽ですね。😀

 パワーが大きく計算され過ぎな気はします。やたらズバズバ抜けて不思議な感じ🙃

 今後はメニューをやってみたり、色々調子を見ながらやっていきたいです。

 

 スクショ撮り損ねたので記事の彩りが無い😅

 

 

 

スクエアテーパBBの音鳴り

 通学とポタリングクロスバイクに乗っています。
数日前から、少し踏むとクランク回りでパキパキ鳴って鬱陶しい。
右側を踏み込む時に顕著でした。

 対策として、クランク取り付けボルトの増し締め、テーパー軸のグリス塗りなおし、チェーンリング取り付けボルトの着けなおし、チェーンの交換を行ってみたが効果なし。😢

 チェーンリングの摩耗か?とか思いながら、BBを増し締めしてなかったのを思い出して、締める。
 BBが少し緩んでいたようで、踏んだ時のパキパキ音を鳴らしながら右ワン30deg,左ワン数degくらい締まった。

 そしてクランク周りを組み直して試走。音鳴りがなくなって本件は一件落着。☺
BB締め以外の対策で時間を結構使ってしまって悔しい気もする。

 圧入BBみたいなことがスレッドBBでもあるんですね。